感情
たまに、感情に飲まれそうなときがあります。
わたしの場合、沸き上がってくる感情の中で一番多いのは「怒り」です。
なんで真剣にやってくれないの?
なんで行動に出ないの?
なんでまわりのせいにばかりするの?
そういう感情です。
お分かりになる方は、お気づきですね。
この感情は全部、自分目線で考えたときに出てくるものであって、相手目線で考えたときには出てこないものです。
つまり、ひとりよがりになったとき、怒りの感情が出てきます。
分かってはいますが、これがなかなかコントロールできない。
修行足りないな、と思います。
人は、私が思ったように動いてくれないのが普通。
それぞれに考え方や事情があり、それぞれが最善の行動をとっている。
思ったとおりに意思疎通できなくてもOK。それが当たり前。
そんな気持ちで接すれば、腹は立ちません。
そんなふうに、心の置き所を上手に変えられる人をめざしています。
怒って生きるのも笑って生きるのも人生。
さて、どちらを選んで生きていきましょうか。